ミケコがFXで安定月収5万円獲得する日記

固定費見直し作戦~住宅ローン編~最終決断はSBI

🌸こんにちは、ミケコです。雑記ですが、ご訪問ありがとうございます(*'ω'*)

 

 

住宅ローンは新生銀行で借り換えのつもりが、夫の収入だけでは希望額の借り入れができず、結局4月に正式審査通過後地銀に粘られ放置してたままのSBIネット銀行で借り換えることにしました。

【関連記事】

www.mikeko.xyz

www.mikeko.xyz

www.mikeko.xyz

www.mikeko.xyz

新生銀行は私の収入合算すればいけそうだけど、そのためには3か月以内に仕事復帰しなくてはならないというのがネックで、SBIならすでに正式審査も通過している状況。
それにしても地銀担当者が作成した試算表は、地銀で10年固定の場合(11年目以降の金利が最大3%と仮定)と、SBIで借り換えた場合(諸費用は事務手数料2%の60万円と仮定されていた)の損益分岐点は地銀の方が有利ということで口頭でも説明されたけど、金利は3%以上になるかもしれないし、実際のSBIでの借り換え諸費用は約40万円(印紙料含め事務手数料(1%)約20万円※4月時点のキャンペーン価格+司法書士への支払い料約15万円、借り換え元銀行への手数料約3万円)。

 

金利は上がり始めると早いというし、今後の金利上昇リスクに備えて金利が低い今のうちに全期間にこだわって借り換えたいけど、担当者も支店長も「過去25年ずっと金利が上がるといわれていたのに、いまだに上がってない」、「諸費用数十万かけてまで借り換える人なんていない」など全力引き留めムードでした。

 

「御宅のためを思って」とは言ってくれるんだけど、本当は住宅ローンは銀行にとって美味しいからなんじゃないかなぁ…とか、穿った見方をしてしまう。

万が一支払いが滞ってしまい差押え等の話になれば、猶予期間を長くしてくれたり融通をきかせてはくれそうなんだけど、いかんせん当初10年の金利固定だけでは、不安。

借り換えって、目先の数十万を払って将来の数百万のリスクに備えるもんなんじゃないかなーって思うんだけど…。

 

とりあえず、夫婦どちらかに万が一が発生した場合に備えて、現状私しか把握してない我が家の資産状況の整理や各種保険の請求及び解約など、「やることリスト」を作成し、お互い対処できるように準備を整えておかなくては!と思いました。(いまさら?)

 

というわけで、色々動いてくれた地銀さんには申し訳ないけど、SBIで借り換えます!(*‘ω‘ )

 

【住宅ローン借り換えの変遷】

2011~地銀で全期間固定金利(当初10年1.8%、11~35年2.8%)

2016.5~SBIで借り換えを検討するも地銀担当者に粘られ地銀での10年固定に変更(10年間1.1%、変更手数料約6,000円)

2017~SBIでフラット35(30年)で借り換え予定(借り換え諸費用約40万円)

 

>